6⇔15、4⇒15、4、8 (8点)
6、15-4、8、3
牡馬に比べてハイレベルな3歳牝馬。ジュベナイルFの1、2着馬の明暗を分けたのが枠順の差という内容でソウルスターリング、リスグラシューがほぼ同じレベルならば、当然フローレスマジックはこの程度相手に勝ち方が焦点になる。とにかくきょうだい馬同様に圧倒的な瞬発力が武器。勝ち馬を上回った前走の最速上がりが超一流を示している。デビュー2戦連続となるメンバーNo2の上がり時計から前走でさらにイメージ向上。エリートのディープ産駒らしい上昇度はこれからも使うごとに迫力を増すだろう。徹底したマイル志向でコースも経験済み。馬体を戻せば絶対的な信頼感。
重賞初挑戦のアドマイヤミヤビは負かした相手がクラシックレベル。前走はカデナの鞍上がへぐったとはいえ、残り300から一気に仕掛けて一瞬にして先頭に立った内容は着差以上の貫禄があった。2着カデナは直後の京都2歳S勝ち。3着アウトライアーズは直後に自己条件を横綱相撲でそのアウトの2着だったウインブライトも次走自己条件を快勝。アウトの3着だったナイトバレットが次走3歳オープン特別勝ちというレベルの高さで、フローレスに逆転できるレベルまで完成されている可能性さえある。いずれにしてもフローレスをマンマークから脚を測りたい。
経験重視でレーヌミノル。生粋のスプリンターというイメージを完全払拭して展開ひとつで勝ち負けとなった前2走の走りには正直驚いた。初距離をいくらか行きたがった前々走はメンバーNo4の上がり時計。さらなる距離延長となった前走がメンバーNo5の上がり時計は今後につながるいい経験になっている。前走は正攻法から切れずバテずのほぼ流れ込みだが、前日の古馬1000万より5ハロン通過で1秒7も速いラップだったことから価値を見出せる。距離2度目、前の止まらない馬場など、条件的には残り目があっていい。
アエロリットはギリギリの折り合いとなった前2走がどうにも解せない。前々走の上がり時計は最速上がりだった勝ち馬より0秒5も遅く、前走はメンバーNo11の上がり時計というレベルの低さ。極限の瞬発力が求められる条件では相当恵まれないと厳しい。
将来的にはハナレイムーンの活躍が見込めても、さすがにキャリア1戦、超スローの上がり勝負を経験しただけでは心細い。20、30キロ増ぐらいほしい馬体の寂しさからも仕上がり先行でひとまず経験レベルか。 |