HOME最新開催当日予想過去開催予想収支インフォメーション概要以前のくじら矢独りごと(休止)
札幌裏読み
関東
11Rローカル
11R
JRAホームページ

札幌11R

3連単フォーメーション2、8、9、6、4⇒14⇔

2、8、9、6、4、12、10 (60点)

2、8⇒2、8、9、6⇒2、8、9、6、4 (18点)

3連複フォーメーション14、214、2、8-8、9、6、4、12、10 (16点)

馬単14⇔2、8、9、6、4、12、10

基本的にGⅠからのステップが理想だが、今年の場合は微妙だろう。まずはスカーレットカラー。5走前まで千八~二千を徹底的にこだわってきたにもかかわらず、背伸びしたGⅠ挑戦で完全に歯車が狂ったという典型例だ。先行~追い込み、加えてマクり競馬など自在に立ち回っていたが、未知なる距離を使ったために折り合い専念でリズムを崩す悪循環。前4走で3戦も折り合いに苦労、走り慣れているはずの前走でも掛かって最後は大外ブン回し。唯一、スムーズな折り合いだった前々走は直線で大外へ出せば勝てたものの、わずか1頭分だけ内にこだわったために行き場なしという悲劇に終わった。レースマネージメントの悪さや鞍上の下手さに足を引っ張られてプチスランプに陥ったことは間違いない。千八(210201)や休み明け(210011)の数字より、好走しても惨敗しても驚かない年齢や新鮮味のないコンビ再結成。さらに56キロで連対経験もなく、軽量重賞馬というイメージが強い限り、人気になって妙味はない。ひとまず試練。

ビーチサンバはまさに典型的なコンビの悪さによる低迷だろう。自らペースを見極められない鞍上だからこその徹底待機。以前は前々も自在に立ち回っていたが、ローズSのレコード勝ちは大昔のような錯覚が起こるぐらい過去の馬になりつつある。スタートを決める気がないのか、決められないのか、大暴走に終わった秋華賞の二の舞は御免なのか。とにかく控える形ではいい脚一瞬だけ。4角である程度の位置を取らないと策はない。最後少しだけ詰め寄っただけなのにいい気分で終わっている鞍上ではここでも同じような乗り方か。10回に1回の確率ではまる程度の乗り方ではここでも脇役まで。

調教師と騎手のパッケージだけで人気になり続けるコントラチェックは厩舎特有の早枯れという評価がしっくりくる。一気に成長するディープ産駒を何度も失敗を繰り返している休養の連続ローテ。加えて単調な逃げ馬として完成されれば、行くしかない同型タガノモルフェの2頭の逃げ馬の存在で完全に八方ふさがり状態となっている。フラワーCは同型が勝負どころで脱落、ターコイズSは3馬身差の大逃げでいずれも展開の利。逃げられなかった際か、絡まれた時点でレースが終わる淡泊な一面はこれまで同様に変わってない。

フェアリーポルカの狙いは難しい。前々走は直線を向いた頃には前がガラガラで苦労せず捌けた。前走は位置取りそのものは悪かったが、各馬が4角前に外を意識しすぎて内目がガラガラで2戦連続でルーキーでも簡単に抜け出せるほど捌きやすかった事実。外を意識することのない良馬場の小回りコース。基本的に中団より後方で立ち回る差し馬が前2走と同じような立ち回りのイメージができないのも当然だろう。加えて55キロでも勝ち鞍がなし。スカーレットより斤量泣きの可能性もあって洋芝だけが唯一の頼り。

シャドウディーヴァが馬券外となった6戦の内訳はフラワーC4着(3着に0秒3差)、オークス6着(3着に0秒1差)、ローズS9着、秋華賞4着(3着に0秒1差)、エリ女15着、阪神牝馬S12着、ヴィクトリアM10着、エプソムC16着。とりかく輸送に弱く、関西3戦は簡単に度外視できる。前々走は慣れない距離で極限の時計決着。前走は鞍上特有の4角早々にレースを捨てた内容ならば、まだまだ些細なきっかけで大化けする余地はある。今回、何よりの強調点が輸送なし。洋芝もイメージどおりでスロー回避のメンバー構成もいい。フローラSで着順も上がり時計もフェアリーを上回った実績があれば、牝馬限定の千八で一変があっても驚かない。