HOME最新開催当日予想過去開催予想収支インフォメーション概要以前のくじら矢独りごと(休止)
 

新潟裏読み

関東
11R

関西
11R

 

 

新潟11R馬複12−2、14、11、15、9、4、6、7

3連単フォーメーション12→2、14、11、15、9→

2、14、11、15、9、4、6、7 (35点)

3連複フォーメーション12−2、14、11−

2、14、11、15、9、4、6、7 (18点)

これまで11、9、11、4、5、7、1、6番人気だが、結果は11、1、4、6、1、3、1、5着。イメージ以上に力をつけて走るたびに評価の上方修正を続けているホッコータルマエの成長力は凄みがある。切れるというよりパワーの先行型。前走は勝負どころでバテた馬が壁になってスムーズに捌けず、仕掛けが遅れるというロスを考慮すれば着差1秒は十分すぎる内容だった。デビュー千四から距離延長で本格化してきたが、さすがに大井二千で上がりレースラップに破格の11秒台が含まれる瞬発力勝負では分が悪かったということ。4走前は直線半ばにセーフティリード、前々走は3着馬に0秒8差がごく普通の能力基準。春より馬体良化でさらなる進化を遂げる。

戦友イジゲンもレベルを上げてきた。前々走で上位3頭とレベル差を感じさせたが、前走は明らかに強引すぎる大マクりから着差以上の強さで圧倒して流れを取り戻した。直線では仕掛けを我慢。息を入れてから二の足を使って追い比べを制するという一枚も二枚も底力の違いを感じさせる横綱相撲が、もう一段階の成長そのもの。鞍上の意のままに動けるセンスの良さとは裏腹に決まって置かれるスタート下手の危なさが同居する人気馬だけにホッコーより割り引いた。能力そのものは互角か、それ以上。

キングブレイクは乗り方ひとつで変身するはず。これまで一番強かったのが4走前の逃げた際。4角前からジワリと加速して直線半ばにセーフティとなる圧勝劇でも、その後鞍上は控える競馬に固執するという負のスパイラル。ある程度人気を背負えば、ますます思い切った騎乗は期待できないか。いずれにしてもスタート勝負。控える競馬を選択では怖さがなく、ワイドラインがひとつの壁。

メテオライトは崩れないが勝ち切れない勝負弱いジリっぽさ。高いレースレベルになればなるほど弱点を露呈している。大出遅れとなったデビュー戦を除けばダイワスパンキーは連対パーフェクトのダート巧者。それでも時計勝負を制した前走からマイルまでがベストのイメージが強まったならば、スローの瞬発力勝負待ちとなる。フリートストリートは距離の壁に泣いた前走からごく普通に巻き返せる。3角過ぎにマクられてズブズブになった完敗はコース適性の低さも物語っている。相変わらず走りそうな馬体。それ以上に魅力なのがナムラビクター。新星誕生をにおわせる絶対的な強さだった前走でイメージを一新させた。正攻法から追えば追うほど伸びる瞬発力は圧巻。5戦中3度の最速上がりで、末脚にはますます磨きがかかっている。