HOME最新開催当日予想過去開催予想収支インフォメーション概要以前のくじら矢独りごと(休止)

 

東京裏読み

関東
10R11R

関西
10R11R

 

東京11R

3連単2軸マルチ2、7→3、9、10、11、5、8 (36点)

2、3→9、10、11 (18点)

3連複フォーメーション2−9、10、11−

9、10、11、7、3、9、5、8 (18点)

逃げ馬どころか、先行馬さえ不在のメンバー構成でティアモブリーオが展開に恵まれる。中途半端な競馬が続いていたが、名手に乗り替わりで大変身。強気の番手競馬から余裕十分に抜けて横綱相撲となった前走で改めて逃げか、番手が好走パターンであることが証明された。何より11秒台が含まれる上がりレースラップは秀逸。準オープン卒業レベルの数字は頼りにしていい。

セイリオスは適性のない芝挑戦で出世が遅れたが、ダートに固執すれば一気にオープン入り確実な良血馬。2着から10着に降着となった1戦を除けば、すべて掲示板確保のダート(4414)。馬券を外した降着以外の3戦も着差は2度の0秒6、0秒5差に牝馬重賞を勝ちまくった母の全姉ダイヤモンドビコーという血の力を感じさせる。休み明けもOKというより、むしろテッポー駆けするタイプ。

ヒラボクビジンの前走は久しぶりの千六挑戦の戸惑い。直線で一瞬前が壁になるロスもあったが、馬群から抜け出す速さは特筆もの。残り50で先頭に立って0秒1差なら、距離とクラスにメドを立てたということ。末脚にますます磨き。

エアウルフは先行〜追い込みまで多彩なレースセンスの良さ。逆を言えば器用貧乏の嫌いが否めないが、それでもタイセイジェンドアドマイヤロイヤルなど重賞入着級と接戦の記録は胸を張れる。 サクラブライアンスのスランプ脱出のきっかけは折り合いがすべて。距離短縮とデビュー以来の東京コースが刺激になる可能性。