|
13、3、11、10、12 13→3、11、10、12、1、6、5 13−3、11、10、12、1、6、5 結果を残している強力なスプリンターが不在で混戦ムード。底力のジョイフル、距離適性のフェアリー、脅威の末脚テンジン、オウシュウ。距離短縮で刺激待ちのダンツなど伏兵多数。 ジョイフルハーバーはデビュー以来、1秒以上負けたのが5戦だけなら、南関東でもうひと花は確約済み。デビュー当初、5戦連続のダート挑戦で2、6、2、2、1着が適性の高さ。大井下手な鞍上不安を除けば減点材料はない。フェアリーノートは前走の結果がスプリント適性そのもの。時計は平凡だが、36秒4の末脚は脅威。前走は4走前から15キロ減の体重で、ひと息入ったことは正解。 コアレスナイナーは千二以下に良績集中のスプリンターでも前走が案外の結果。ハナが切れないとモロいということか。いずれにしても好成績を残してきたJRA時代からは拍子抜けが否めない。転入後の未勝利が勝負弱さの象徴だろう。今度はハナにこだわって能力を測りたい。ダンツクロフネは2年ぶりの千二挑戦。さらに地元以上の走りが期待できない苦手意識の強い大井コースも攻略できてない。まずはスタートに集中。 セレブサンディは千六より走りやすい千二ベターだが、残り100で勢いが止まった前走こそが一瞬の脚しか使えないことを物語っている。時計が出やすい馬場で数字そのものは平凡。再び同じ絶好枠で5ハロン60秒割れのペースでは強気になれない。1分13秒半ばに限界を示しているロイヤルデジタルは相手なりに動いてワイドラインの争いか。穴馬に狙うならオウシュウバラッドが面白い。前走は下手に乗りすぎた結果の0秒5差。手ごたえ十分ながら直線入口で最内からなぜか外へ外へ持ち出す大ロスを考慮すれば中身は濃い。
|
|
|