2、J→4、3、5、8、I、9 (36点)
2、4→3、5 (12点)
2ーJ、4、3ー
J、4、3、5、8、I、9、1 (18点)
モロさ同居、勝ち切れないジリ脚など死角の多いメンバーではミノリキングのパワーが勝る。長期休養明けを使いながら確実に上昇カーブ。着差以上の強さだった2連勝がC2で敵なしを物語っている。すでに千八2着の経験済み。人気があってもなくても堂々と胸を張って挑める。バクパイプウィンドは千二ならば自信の本命でも、さすがに一気の距離延長になる千八で評価が揺らぐ。ヤマノビッグは道営デビューで千七を選んだスタミナ型。エンジンのかかりの遅さからじっくり折り合える外コースはなにより好材料。ひとつ壁を破ったシルクハットは見た目以上の迫力。リバーグラシアは単騎逃げで前走の再現。ショウミーザウェイは前走の惨敗で単調な先行馬として評価が固まった。東北時代から勝ち味の遅さに特徴があったタケショウに怖さはない。