HOME最新開催当日予想過去開催予想収支インフォメーション概要以前のくじら矢独りごと(休止)



3R4R
5R6R
7R8R
9R10R
11R


8R
マルチ2軸3連単6、2→5、1、7、4、I    (30点)

           6、5→1、7、4        (18点)

       フォーメーション3連複6ー2、5、1ー

         2、5、1、7、4、I、K、8    (18点)


不振が続いているB3勢ならば実質C1並みのレベル。勢いのある馬に分がありそうだ。路線変更が脅威だったミッシェルラブがいきなり結果を出した。内々でロスなく折り合えたとはいえ、すでにB級レベルに達しているルクレルクと一騎打ち。最後は決め手の差で金星を逃した前走がターニングポイントになる。上がり時計が同タイム、3着と3馬身差、4着とは実に1秒差ならばフロック駆けではない。再び好枠を引いて再現を狙う。セトノギムレットの連勝ストップは前々走から前兆があった。鞍上のあせりが伝わってくるような最後の追い比べから辛勝。前日のC2より1秒も遅い勝ち時計に限界を感じさせていた。前走は1馬身程度の出負けで水が浮くような馬場や終始4、5頭分外々を回ったロスだけが敗因でもない。最後は6着馬に差し込まれたのが現実ならば、B級相手にますますトーンが下がる。キングプレミアムはC2から一気にB3挑戦だが、苦手意識のあった内千六でC1レベルの勝ち時計が本格化の証。得意の外千四に戻れば以前よりパワーアップの計算ができる。確実に1分28秒前半。ヘイアンコンドルは超ハイペースが合っているということか。前々走を除けば凡走の連続で相手が下がっても、強力な逃げ馬不在で強調点がない。最悪の休養になったグランディバローズはきっかけがほしい。ウエストチェスターの前走はC2級の勝ち時計で距離適性だけが頼りになった。ダブルフィーバーはチャカつく気性で細身の馬体。以前とどこか変わったのかわからないが、ハイペースの前2走で2連勝の瞬発力はひとつ壁を破ったということ。常識にかからないタイプ。