HOME最新開催当日予想過去開催予想収支インフォメーション概要以前のくじら矢独りごと(休止)

京都裏読み
関東
4R
9R10R
11R12R
関西
1R2R
3R9R10R11R12R
WIN5

京都11R3連単2軸マルチ10、1→3、4、11、9 (24点)

10、3→4、11 (12点)

3連複フォーメーション10-4、11-

1、3、4、11、9 (7点)

GⅠに直結するのはショウナンマイティぐらいという低調メンバー。前走の宝塚記念でオルフェーヴルに0秒5差、2着ルーラーシップに0秒2差がGⅠ級の底力。最速上がりは前々走までの4戦連続で止まったが、それでも前走の上がり時計はオルフェーヴルに次ぐメンバーNo2の数字。メンバーNo3のルーラーシップには上がり時計で0秒4、4着馬ウインバリアシオンには0秒8も上回ったことが地力強化と能力基準を示すもので、パフォーマンスは落ちるどころか、ますます上昇カーブを描いている。状態八分で乗り切れるほど器の違いは明らか。

ジャスタウェイの評価はマイラーで変わってないが、それでもスローになれば二千二百でも色気が出てくる。毎日王冠では前々有利の流れを後方から最速上がりで同タイム2着。スピードはもちろん、スタミナまで求められた総合力を問われる天皇賞秋を0秒5差で二千までなら何とかなることを証明した。問題はたかが1ハロン延長とは思えぬギリギリの二千二百。ため逃げでは太刀打ちできないビートブラックの平均ペースの逃げではさすがにワイドラインが限界か。荒れた馬場も微妙。

トーセンラージャスタ以上にマイラー色が強い。それでも陣営は中距離志向という選択の悪さで古馬重賞の勝利がますます遠のいている。先行~追い込みまで自在に捌いてあと一歩のレース続き。得意の京都で手ごろな相手とハンデとなったここで勝てなければ、マイルに路線変更が正解。

ベールドインパクトはGⅢ重賞で入着レベルのマルカボルトをギリギリ差せた程度の前走が低いレースレベル。坂でモタつき気味になってゴール前でようやくエンジン全開になる反応の鈍さでは、GⅡのレベルの違いに戸惑うだけ。

カポーティスターの前走は枠順がすべての勝因だ。外差しがまったく利かない直線ラチ沿い有利の馬場状態。内々でじっくり我慢して52キロの斤量にも恵まれれば、4キロ増となって前走の再現は難しくなる。