HOME最新開催(会員)当日予想過去開催(会員)過去開催予想収支JRA重賞独りごとインフォメーション概要規約入会手続き

 

予想結果

2010

1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月


2009
2008
2007
2006


 

 


 

(6/27)宝塚記念

ジャガーメイルの強さは底知れない。こだわり続けてきた主戦ジョッキーを見切ったことが奏功。ブリンカー効果とリンクして、とにかく以前のモロさが完全に解消している。前々走はブエナを追い詰め、ドリームには楽に先着。スタミナとスピードを求められた極限決着の前走が本格化を表す真骨頂のレースとなった。かなり馬場が悪かった昨年の目黒記念2着の実績で道悪にも太鼓判なら、初重賞制覇の前走でツキが上向いてきたということ。後方の馬に意識はいらない。自然流のマクりでGT連勝を決める。

最弱世代でも抵抗可能な条件で無視できなくなった。ロジユニヴァースは道悪の鬼。極悪馬場だったダービーを唯一ラチ沿いを突き進んで圧勝がなにより強みとなる過去の実績。初の古馬相手となった前走は振り返ればレースレベルの高さがうかがえればステップの悪さは気にしなくていい。前走の勝ち馬マイネルキッツは直後に天皇賞2着。2着エアシェイデイは直前の有馬記念2着。トーセンクラウンは直前の中山記念勝ち。ネヴァブションは直前のAJCC勝ちで直後の香港GT4着。長期休養明けを残り100まで踏ん張って0秒3差なら、自身の未来は切り開いている。ハナか、番手が確約できる展開でレースもしやすい。

ブエナビスタにとって最悪な条件のグランプリとなる。稍重さえ経験のない切れ味勝負の追い込み型。こなせない血統ではないものの、ゴールまで加速するような瞬発力に鋭さが削がれれば、いつものパフォーマンスを期待することはできない。いずれにしても勝つ際は常に辛勝なら、人気になって妙味がなくなる。単より連向き。

ブエナより不器用なドリームジャーニーは強調点を探すのに苦労する。瞬発力勝負が絶望される条件でどう立ち回るか。今までに経験のない道悪馬場。稍重だった中山記念2着だけで判断できない経験の少なさでは主役としては物足りない。できるだけ脚をためて良績を残してきた追い込み馬は仕掛けどころがますます難しくなって試練を迎える。

近年稀なほど最悪な馬場だったダービーで最速上がりとなったナカヤマフェスタロジ以上に道悪巧者の感触がある。1頭だけ群を抜く瞬発力。もっと積極的な乗り方ならば、軽く馬券圏内に入っていたほど。乗り替わりでプチスランプから抜け出せば見限れない。

盲点になりそうなのがナムラクレセントか。結局どんなレベルでも相手なりで勝ち切れないが、大きく崩れないタイプ。前走程度の相手で掲示板を外しても完全無視はできない。菊花賞3着、天皇賞4着など大一番に強いムラ馬で、道悪の阪神大賞典3着などパワーが要求される馬場でも結果を残している。

アーネストリーはローカル重賞馬というイメージが強く、強気になれない。前2走ともに2着がドリームサンデー程度のレースレベル。道悪もGTも未経験では重賞2連勝が霞んでくる。

買い目へ>> ページ先頭へ>>

(6/20)マーメイドステークス

リトルアマポーラの底力に期待する。手薄な牝馬限定のGVで57キロは恵まれすぎたハンデ。エリ女を勝った時のような凄みはなくなっても、GTを含む重賞3勝の実績は抜けている。前走は3着と0秒1差。人気の牡馬アクシオンナムラクレセントに交わされなかったしぶとさに復調のシグナルを感じさせる。逆転なら好調続くニシノブルームーン。掲示板を外したのが3度だけ。デビュー2戦目の8着が0秒5差。5走前の府中牝馬S7着が千八1分45秒8で1秒差。4走前のエリ女が上がり33秒9の脚を使って1秒6差なら悪くない。人気になって妙味ないタイプであることは間違いないが、阪神コースの相性の良さを加味した。

ヒカルアマランサスは厳しいハンデと相性微妙な阪神コース。何よりスタミナ切れが不安になる距離など、これだけ悪条件が揃えば鞍上マジックも望み薄か。乗り替わりで再び試練を迎えるブライティアパルス。好凡走を繰り返すブラボーデイジー。3走前が500万のテイエムオーロラは経験不足。すべてがはまった前走でレジネッタも割り引かなくてはならない。穴なら意外性の鞍上でコロンバスサークル、阪神歓迎のマイネレーツェル

買い目へ>> ページ先頭へ>>

(6/13)エプソムカップ

乗り替わりがなければシルポートが中心だったが、強気の逃げがしっくりくる個性派に微妙なコンビ誕生で評価を下げた。とにかく千八には絶対的な自信。通算(3301)は57秒3の大暴走となったレースを除くとほぼパーフェクトに近い実績を残している。時計も楽にGVレベルに達していても、テン乗りがすべてをぶち壊す可能性を秘めている。これまで掲示板を外したのが12回。その中でテン乗りが8回が癖馬の難しさ。タメ逃げよりいくらかハイペースの逃げで良績集中では、新しいコンビに好走のイメージが浮かばなくなる。ここ2戦は前半58秒5、58秒3。多少馬場悪化を考慮しても、58秒半ばのペースが勝ち負けパターン。それ以上遅くなると惨敗も覚悟しなければならないか。

仮にシルポートが理想的なペースの逃げになれば、相手は切れ味身上な差し追い込み馬の台頭。直線長いコースで花開きそうなゴールデンダリアセイクリッドバレー。東京コース歓迎のテイエムアタックストロングリターン。嫌な癖をつけられたタケミカヅチは遅すぎた乗り替わりだが、理想的な枠順と距離で大変身しても驚かない。乗り役とのしがらみからどうしても離れられないトウショウウェイヴも同じ理由から重視した。積極策から3着でイメージ一新した中山金杯は忘れられない。衰えが否めないサンライズマックスは正念場。前走で距離適性がはっきりしたセイウンワンダーだが、驚くような時計と上がり時計がないのが現実。

買い目へ>> ページ先頭へ>>

(6/13)CBC賞

短距離界で高齢馬の好走は層の厚さというより、若い馬のレベルの低さがすべてだろう。同世代でも苦戦が続く3歳ダッシャーゴーゴーはまだまだ経験不足。重賞の経験不足と前走の大幅な馬体減で割り引いたエーブダッチマンエーシンビーセルズも頼りなければ、ここも好調高齢馬の出番か。前2走で目立つ末脚だったサンダルフォン。展開の利でヘッドライナー。重賞を含めて最近は崩れないシンボリグラン。実績がそのまま前走で反映されたカノヤザクラ。着差以上に能力差を感じさせたワンカラット、展開に左右されるベストロケーション、スランプと衰えの狭間にいるスズカコーズウェイよりも、道悪になって波乱前提でランチボックスタマモホットプレイグッドキララの意外性。

買い目へ>> ページ先頭へ>>

(6/6)安田記念

主役不在のメンバーでまず浮かぶのが前残り。差し追い込み馬にこれだけ偏れば、人気でも追い込み馬同士の決着はない。NHKマイルCから4週連続の東京GTで共通点がある。NHKマイルC2着ダイワバーバリアン(5番人気)、ヴィクトリアマイル2着ヒカルアマランサス(8番人気)、オークス3着アグネスワルツ(8番人気)、ダービー1着エイシンフラッシュ(7番人気)はすべて1枠だった。外々の折り合いよりも内々でじっくり我慢できる枠順の利。4角である程度、前々好位の位置取りが好走条件のひとつ。
リーチザクラウンの主役が決まる。絶好枠を嫌うことはない。カチカチのコンクリート馬場では鞍上の予想以上に踏ん張りが利く。自身少し行く気をみせてマイネルファルケにハナを譲る形がベストだが、逃げの選択でも悪くない。例年以上の速さの5ハロン57秒前半で34秒台の末脚を使えば勝ち負けの計算が成り立つ。この枠を引けばもう前走のように掛かることを恐れてジンワリ進出という再現は不可能。はっきりモマれ弱さを示している悪癖持ちに内々で我慢させることだけは避けたい。クラシック当時から感じていたマイル適性の高さ。ようやく本来の路線に変更すれば、ジャパンCや有馬記念でモマれてきた期待馬がある程度の無理、厳しさを難なくクリアするはず。強気に攻めて馬券圏内、弱気の待機策で惨敗も覚悟か。鞍上の乗り方ひとつ。

キャプテントゥーレは理想的な枠順で迷いはない。内からリーチ、外からマイネルが逃げても番手競馬が確約できる安定した先行力を頼りにしたい。東京千六は千八以上に良績がないとクリア不可能な過酷な条件でピタリとはまる二千(2002)だが、時計勝負に確たる自信がない。前日500万で1分33秒4、1600万1分31秒7。ごく普通に1分31秒前後が勝ち時計。スローなら先行馬でも上がり33秒後半が求められる世界で取捨に迷いが出てくる。前走は3角すぎまで行きたがり、直線入り口で前が一瞬ふさがったロスを割り引いても完全なる鋭さ負け。リーチよりは前々で競馬をしたい。

トライアンフマーチはラチ沿いの折り合いが好走パターンだけに不運な枠順で取捨が難しくなった。前走も内々だから我慢できたギリギリの折り合い。追い込み馬ヒカルアマランサスを好位から、ジリっぽいイメージのあったエイシンフラッシュに32秒台の脚を使わせた鞍上のマジックに期待するしかない。

スマイルジャックは前走が上がり勝負の限界を示す象徴的なレースとなった。追い出しを我慢するほど手ごたえあったが追って案外。最後まであきらめず追ってセイウンワンダーに交わされるジリっぽさは、東京(0225)という数字にもはっきり示されている。好枠頼り。

同じ騎手では限界をみせているが、乗り替わりなしにこだわり続けるサンカルロスーパーホーネットは気楽に乗れる立場で大駆け狙い。サンカルロは好枠でも外枠でも4角大外ブン回しの工夫なしのワンパターン。ロスなく馬群を割るという乗り方はまったく頭になければ流れがすべてのカギを握る。NHKマイルC、マイルCSではいずれも33秒台の瞬発力を使っている。スーパーはGU4勝、GT2着3度でもいぜんGTで勝てないのはどう考えても、鞍上のプレッシャー負けが足を引っ張っている。2年前の安田記念は1番人気で8着、昨年は3番人気で7着。人気を落とした今回はGTでも"イップス現象"に悩まされることはない。59キロの酷量を背負って快勝したショウワモダンは、初のGT挑戦が中1週で狙い目なし。

サンカルロ陣営の"反抗"によって浮き彫りなった木曜体重のあいまいさ。以前から精度の悪さなど嫌な噂はあったが、まさかJRA側の立ち会いがなく、自己申告制だったとは。大幅な馬体減となっている外国馬はひとまず数字を無視したい。サイトウイナーは蹄の痛みで馬場入りを休んだことを重視する。極限のレースが求められるGTでは致命的な誤算。フェローシップは頭の高い走法でモマれる内枠にプラスがない。前走は直線入り口で前が壁になって仕掛けが遅れたビューティーフラッシュフェローより狙えるが、見た目のゴツさは極限の時計勝負に対応するイメージが浮かばない。

買い目へ>> ページ先頭へ>>

(6/6)ユニコーンステークス

ダートでは(4100)。唯一負けたのがハナ差なら、バーディバーディは現時点で無敵に近い存在だろう。終わってみればスプリングS、皐月賞の惨敗は距離ではなく、芝がすべて。前走の圧勝で千四〜千九のダートなら死角はない。バドードールは良血の底力と成長力に期待。サンライズクォリアは直線長い東京コースで前走のリベンジ。千六でも距離微妙なスピード型アースサウンドスターボード。東京(2100)のバルーンが穴候補。

買い目へ>> ページ先頭へ>>


 

 

宝塚記念 買目
マーメイドS 買目
エプソムC 買目
CBC賞 買目
安田記念 買目
ユニコーンS 買目